AutoChessあれこれ

AutoChessのあれこれ書きます。

AutoChessメイジ対策前編

皆さんこんにちは!

現メタで猛威を振るうメイジ対策について書いていきます。

今回はメイジに対して有効な駒編です。

基本的にはナイト~ビショップなりたてくらいの初中級者向けの記事ですが、より多くの人の参考になれば幸いです。

対メイジに有効な駒

ナーガ

f:id:LTFAutochess:20190515131939p:plain

魔法耐性が+35%されるという対メイジ最強シナジー

2体で発動するのでどの構成にも入れやすく、タイドとメデュのCCはシナジーを抜きに考えても強力です。

欠点はスラーダー以外の駒のレアリティが高い(出ない、重ならない)ことです。

 

オークの占い師

f:id:LTFAutochess:20190515131930p:plain

範囲サイレンスでメイジの強力なスキルを封じることができます。

ピンで入れるだけで効果を発揮し、効果範囲が広いのが魅力です。

スキル発動までに時間がかかり、先にスキルを発動されることがあるのが弱点です。

マナアイテムを持たせることで弱点をカバーできます。

また、ヒューマンシナジーによるサイレンスに弱いです。

 

ヒューマン

f:id:LTFAutochess:20190515131948p:plain

サイレンスでメイジのスキルをつぶすことができます。

AA(通常攻撃)さえ入れば発動するので、ヒューマン2でも十分強力です。

イカンとクンカはウォリ3で色々な編成の前衛として活躍することができますが、他の駒は編成が限定されます。

 

ナイト6

f:id:LTFAutochess:20190515131942p:plain

ナイト6シナジーによってメイジのスキルを耐えることができます。

おまけでオムニとドラゴンナイトでヒューマンシナジーが発動します。

欠点は揃えるのがやや難しいため、時間が掛かると揃える前にメイジが育ってしまいます。 手なりでナイトに行ける状況でないと厳しいでしょう。

 

ビーストウォリ

f:id:LTFAutochess:20190515154130p:plain

ビーストウォリは中盤最強クラスの編成です。

メイジが育ちきる前に圧倒的有利を作り試合を終わらせましょう。

ベノマンサーの出すトークンにはスキルダメージを与えることができないため、メイジに対して効果的です。

編成に余裕があるため、ナーガやオークの占い師を入れやすいです。

状況次第でウォリ6ビースト2、ウォリ3ビースト4ウォロ3などに移行できます。

★3ができそうな場合以外は画像にあるウォリがおすすめです。

 

アンチメイジ

f:id:LTFAutochess:20190515131926p:plain

使える状況が限定されます。

耐久力が低いため中盤以降のメイジを相手取るには★3にする必要があります。

防具やASアイテムを積んだり他のシナジーと組み合わせるなど工夫が必要です。

相手のサイレンスに依存しないところが最大の利点です。

序盤にアンチメイジが★2になり、他のプレイヤーが使っていない場合は選択肢に入ります。

 

 まとめ

今回はメイジに有効な駒編でした。

上記以外にジャガノ★3やダズルなんかも悪くはないと思います。

次回は対メイジの配置編を書こうと思っています。

他にこんなこと書いてほしい等、ご要望はオトチェアカウント (@autochess1tf) | Twitterまでよろしくお願いします。

AutoChess連敗戦略(Losing Streak)解説

連敗戦略の概要

3連勝/敗で+1G、5連勝/敗で+2G、7連勝/敗+3Gとボーナスがもらうことができます。

これを利用して序盤は連敗と利子でゴールドを稼ぎ、中盤から一気に盤面を整え連勝していくのが連敗戦略の基本的な流れです。

 

連敗戦略の利点

・序盤に運が悪くても勝てる

・ギリギリまで他のプレイヤーの編成を見れるので被りが起きにくい

・被っても資金差でゴリ押せる

 

連敗戦略の契機

とくにないです。最も効果的なのがR5で駒もシナジーもバラバラ★2が完成する気がしないような運が悪いときですが、正直毎試合やってもかなり強いです。

 

やるべきでない時

連勝ボーナスで稼げるときです。

★2の駒がR4-R5で完成した場合様子を見るのも一つの手段です。

早い段階(R7くらいまで)でゴブリンが2体以上★2になったときはやらない方がいいです。

序盤の★2メカゴブに勝てるのはアンチメイジ★2混じりの編成くらいなので、その場合は連勝ボーナスを狙らいましょう。

 

連敗戦略のやり方

連敗戦略にも2パターンあります。

オーソドックスなのが必要な駒のを集めつつ連敗ボーナスで稼いでいく方法です。

こちらは必要な駒(★2になる駒や単純なパワーキャラ)が来た場合は多少利子を捨てても買っておきます。

もう一つが倉庫も全売りして最速50Gを目指す方法です。

50G貯まるまでは利子最優先で行動します。

デメリットは10Rのモブ戦がほぼ勝てないこととAPMラウンド(大量操作ラウンド)での操作量が多いことです。

 

序盤(4~12R)

必要な駒を確保しつつ利子と連敗ボーナスで稼ぎます。13Rまでレベルを上げてはいけません。50Gを超えて余っていたら上げてもOKです。

できれば10Rのモブ戦に勝つために★2の駒を複数作っておきましょう。

この際一番やってはいけないのが被ダメージを減らすために戦力を出しすぎてボーナスを途切れさせてしまうことです。他のプレイヤーの盤面をよく見ておきましょう。

また他のプレイヤーが連敗戦略をしていた場合はボーナスを途切れさせないように気を付けてください。

他のプレイヤーにトークンを出す駒がいる場合ダメージを下げるためにユニットを倉庫に下げた方が良いです。(Dazzleを持っていればDazzleだけ出します)

買いたい駒があるけど倉庫が一杯というときは盤面を倉庫代わりに使ってください。

 

中盤以降(13R~)

13RはAPMラウンドです。

ここでレベル7に上げて一気に駒をそろえます。20-30Gまでは使ってOKです。

ここから連勝を狙っていきますが、初勝利するまでは連敗ボーナスがもらえるので勝っても負けてもいい無敵のラウンドです。

17Rでレベル8に上げてください。

順調に進んでいるプレイヤー以外はここでレベル7なので、レベルを先行できます。

ただし、レベルを上げなくても絶対勝てるくらい育っている場合やレベルを上げても出す駒が一切いない場合は次のラウンドまで待っても良いです。

それ以降は手なりで進めていきます。

 

相性の良いシナジー

Dazzle(プリースト)※序盤最優先

f:id:LTFAutochess:20190509034132p:plain


プリーストシナジーによって、敗北時のダメージを20%カットできるのでヘルスを保ちつつお金を稼げます。

試合の状況次第ですが、Dazzleを早い段階で引けた場合Buyラウンドを17Rまで遅らせることもできます。

 

ビーストウォリアー                         

f:id:LTFAutochess:20190509033546p:plain

連敗戦略とビスウォリは相性が良いです。

ウォリアーの駒はとても集めやすく、連敗戦略ではレベルが先行できるので盤面に駒が残りやすく中盤に最強クラスのビスウォリは相手に大きな損害を与えられます。

対戦相手はヘルスに余裕がなくなりお金を使うため、試合の展開が早くなり、ビーストウォリアーよりレートゲームが強い編成が完成しきる前に試合を畳めます。

 引きによってはトロウォリに移行することもできます。

メイジ

f:id:LTFAutochess:20190509034736p:plain


メイジはレートゲーム最も強い編成です。

3G以上のユニットばかりで構成されるためゴールドを大量に使います。

そのためレベルが早く上がりゴールドを稼げる連敗戦略と相性が良いです。

岩エレ・クンカ・ライカンを組み込めるので、途中までウォリで進めつつ移行できます。

ビスウォリよりは若干安定性に欠けますが1位を取りやすいです。

 

まとめ

序盤は連敗と利子で稼ぎつつ★2キャラを作る→R13でレベル7にして駒をそろえる→連勝する→17Rでレベル8にする→連勝する→WIN

簡単に言うとこんな感じですかね!

あとは二人以上やってる(やりそうな)編成をやるのはやめといたほうがいいです。

難しそうに思えるかもしれませんが、実際にやってみるとR13での操作量がちょっと多いくらいでそれ以外は難しいところはないので試してみてくださいw